今週の業務日誌(当番:星)仕事をできるだけ効率化したいので新しいツールを導入してみるっていうのは仕事に対する姿勢としては素晴らしいことじゃけえ、それを全面的に禁止したりするのは、ワシ的にはできればやりとうないんじゃけど、やっぱり情シスが知らんところでいろんなツールが走っとるとそれはそれで危険が危ない状態でリスクが高いけえ、ほんまやめてほしいんよね。それで情報漏洩とかになったら取り返しつかんわけじゃし。 (情シス部 チームリーダー 星修一) |
みなさん、こんにちは。「情シスの星」編集部です。今日もおつかれさまです。金曜日の朝にお送りする「情シスの星」では、情報システム(情シス)部門の日常を通して、業務の裏側に迫ります。
リモートワークの普及に伴い、チャットツールの使用は以前より身近なものとなりました。みなさんの会社では、社内の連絡手段として主に何を使っていますか?
C&B社のように、そもそも情シスでの管理が行き届かず、部門ごとにチャットツールが乱立しているケースもあります。あるいは、現状メールや電話でのやり取りが中心で、チャットツールの必要性を社内で理解してもらうために奮闘している情シス部員の方もいるのではないでしょうか。そんな現状を踏まえ、今回はチャットツールの利用について考えたいと思います。
大企業(従業員数1,000名以上)の情報システム・総務部門所属の会社員108名を対象にした調査結果によると、約9割が「複数のオンラインツールを使っている」ことがわかりました。
(出典:「大企業の約9割が「オンラインツールを複数利用」するも、使いこなせている従業員は30%程度」PR TIMES)
そのうえで、同調査では、8割以上の担当者が、複数ツールの運用に苦労を経験しているという結果も浮き彫りになっています。特に問題として挙げられているのが「コミュニケーションが複数のツールに分散し、情報が一元化できない」という点です。
(出典:「大企業の約9割が「オンラインツールを複数利用」するも、使いこなせている従業員は30%程度」PR TIMES)
あくまで”オンラインツール”の括りでの調査のため厳密にチャットツールの利用状況とは異なるものの、複数ツールの利用に対して課題を抱えている企業が多く存在していることがわかります。
チャットツールはもともと、「手軽なコミュニケーション手段」としての利点がありますが、部門ごと・取引先ごとに異なるツールを使うようになると、次のような弊害が生じがちです。
みなさんの会社がもし「電話やメールが中心」「情シスの管理外で、いろんなツールが乱立している」「使いたいけど、なかなか周りが乗り気じゃない」といった状況なら、少し立ち止まって社内を見直す時期かもしれません。
ツールの分散が進むと、結果的に情シス部門の負荷が増してしまいます。そこで、ツールの一元化に向けて、以下のような取り組みを進めることが大切です。
・チャットツールの必要性を理解してもらう
メールや電話文化が根強い企業では、そもそも経営層や各部署の担当者に「なぜチャットツールなのか」を明確に説明する必要性があります。
・ツールを選定し、1つに集約する
ツールが乱立している場合、どのツールに統一するのか決定した上で、「社内コミュニケーションはこのツール」「社外とツールを用いた場合は申請する」といったルールを策定するのが理想です。
・利用する文化を作る
ツール統一のためには、社内で利用する文化を作ることも大切な点です。各部署に推進リーダーを置き、チャットツールを現場で積極的に使うよう促進するのも1つの手でしょう。
「チャチャット終わらせましょう!」と諸星くんは息巻いていましたが、実際には社内の現状調査や、各部署への根回しが必要不可欠。チャットツールの整備に頭を抱えている情シスの皆さんも、まずは現状の把握と各部署との連携から始めていきましょう。
それでは、今回のまとめです。
【学ぶべき3つのポイント】 ①チャットツールの分散にはリスクがある ②情シスの作業負担を減らすためには一元化が大切 ③チャットツールの活用文化を育てる |
これからも、「情シスの星」シリーズを通して、星さんの奮闘とともに情シスのリアルをお届けします。それでは、また来週、金曜日の朝10:00にお会いしましょう!
(漫画:ユアサミズキ、編集:情シスのじかん)
情報システム(情シス)部門に潜む、知られざる情シスの生態、日常を描いた漫画シリーズ「情シスの星」。本連載は、毎週金曜日の朝10時に配信予定です。金曜日は、一週間の締めくくりでありながら、週末への心の切り替えが始まるちょっと特別な日。「あるある〜」と頷いたり、日々の業務に役立つヒントを得たりしながら、情報システム(情シス)部門に携わる方に楽しく読んでいただける連載を目指します。
「情シスの星」へ「情シスの星」のネタ・質問・感想をください!
「情シスの星」では情報システム部門の皆様の姿を4コマ漫画でお届けします。
以下フォーム、もしくはハッシュタグ「#情シスの星ネタ」をつけてXに投稿された「ネタ」を、「情シスの星」で4コマにするかも?!
30秒で理解!フォローして『1日1記事』インプットしよう!