キーワード

2025年5月28日~30日開催|ガンバレ情シス!情シス応援パビリオン 名古屋|情報システム部の「リアルな課題に寄り添う」ソリューションが集結する特別展示企画

こんにちは。情シスのじかん編集部です。
RX Japan 株式会社は、2025年5月28日から30日までの3日間、ポートメッセなごや 第3展示館で「情シス応援パビリオン」を特別企画として開催します。情シスのじかんが公式メディアパートナーを務めるこの展示会は、Japan IT Week【名古屋】の一環として実施され、情報システム部門の効率化や課題解決に役立つソリューションを紹介します。さらに、情シスのプロフェッショナル同士の交流や、無料相談所、セミナーなども提供されます。参加対象者は、情報システム担当者、CIO、CTOなどです。そこで今回は、開催に先立ち、情シスについてとイベントの内容を皆様にお届けしたいと思います。

         

情シスとは?情報技術(IT)を活用して業務の効率化を図る部門

「情シス」とは、「情報システム」の略称です。企業や組織において、情報技術(IT)を利用して業務を効率化するためのシステムやソフトウェアを開発、運用する部門を指します。この部門は、システムの導入、保守、管理、セキュリティ対策など、ITに関連する多岐にわたる業務を担当しています。

情報システム部門(情シス)が抱える主な課題や問題には、以下のようなものがあります。

① セキュリティの脅威:

サイバー攻撃の増加に伴い、データ保護とシステムのセキュリティ対策が重要です。

② 予算の制約:

効果的なITソリューションには高い投資が必要ですが、限られた予算内で最適な技術を選択することが課題です。

③ 技術の変化に追随:

IT技術の進歩が速いため、常に最新の技術に更新し続ける必要があります。

④ スキル不足:

専門的なITスキルを持つ人材が不足していることが多く、適切な人材の確保と育成が必要です。

⑤ システム統合とデータの一貫性:

異なるシステム間でのデータの一貫性を保ちつつ、それらを効率的に統合することも大きな挑戦です。

これらの課題に対処するためには、戦略的な計画、適切な技術の選択、継続的な教育とトレーニングが必要です。

情シス応援パビリオンとは?

情シス応援パビリオンとは情報システム部の「リアルな課題に寄り添う」ソリューションが集結する、特別展示企画で、以下の機会、解決策を提供します。

・情報システム部の業務負担を実際に軽減するソリューションの見て触れる機会

・現場の声に寄り添う製品やサービスの紹介を通した即効性のある解決策

・他企業のシステム担当者同士の交流の場と課題解決のヒントの獲得の機会

本イベントでは出展とセミナーだけでなく、オフ会や特設ラウンジを通じての交流の場も設けられます。これにより、担当者だけが理解できる情シスの事情や課題解決に役立つ情報の共有、また人脈の構築の場としても利用いただけます。

展示:情報システム部向けソリューションが集結!!

情シス応援パビリオンには、以下の15社が出展を予定しています。

出展予定製品

・社内ヘルプデスク支援、問合せ管理システム、チャットボット

・キッティング効率化

・ITアウトソーシング、ひとり情シス支援

・情報システム構築支援

・構成管理システム、ジョブ管理システム

・IT資産管理、LCM(ライフサイクルマネジメント)

・ RPA・RBA(ランブックオートメーション)

・ITリテラシー教育/研修

出展企業一覧

 

情シス応援セミナー:情シス応援パビリオンに出展する企業による情シスの業務に役立つセミナー

【1日目】5/28 (水)

開催時間 セミナー名 登壇者
13:50-14:10 講演内容調整中 DXER(株)

【2日目】5/29 (木)

開催時間 セミナー名 登壇者
13:10-13:30 脱オンプレ!
ADやファイルサーバーをクラウドに移行するメリットと流れ
ZUNDA(株)
13:50-14:10 ADと連携する仕組みでWindowsログインへの多要素認証・アクセス制御を
簡単にコスパ良く実現
(株)オーシャンブリッジ
14:30-14:50 スマホ管理のお悩み解消!安心、安全なモバイルLCMを実現する方法とは? コネクシオ(株)

【3日目】5/30 (金)

開催時間 セミナー名 登壇者
11:10-11:30 企業のMac端末を守る!
~情報漏洩・内部不正対策を実現する Windows/Macオールインワンソリューション~
(株)インターコム
13:10-13:30 大規模サイバー攻撃から学ぶ中小企業のセキュリティ対策 (同)Synplanning
13:50-14:10 講演内容調整中 (株)SHIFT
14:30-14:50 情シスがヒーローに!AIの価値を引き出すデータ活用と組織戦略 (株)ソフトクリエイト
15:10-15:30 情シスの全部、やる。クラウドネイティブが贈る新サービスのご紹介 (株)クラウドネイティブ

情シス オフ会: 情シスのための「オフ会」を開催します!

「オフ会」とは、通常インターネット上で交流している人たちが、実際にオフライン(インターネット以外の現実世界)で会う集まりのことを指します。主に趣味や特定の興味を共有するグループのメンバーが、対面で交流を深めるために開催されます。

情報システム部門向けのオフ会は、非常に有益なアイデアや情報交換の場となり得ます。情報システム(情シス)は、企業のITインフラやシステム運用に関わる重要な部門なので、異なる企業の情シス担当者が集まり、課題の共有や解決策の議論、新しい技術の紹介などを行うオフ会は次のようなメリットがあります。

① 知識の共有:最新の技術や効率的なシステム管理方法について学ぶ良い機会です。

② ネットワーキング:業界の同僚や専門家との人脈を築くことができ、将来的なキャリアのチャンスにつながることもあります。

③ 問題解決:具体的な課題について集団でブレインストーミングを行い、多角的な視点からの解決策を得ることができます。

④ 刺激とインスピレーション:他の人たちの取り組みや成功事例を聞くことで、新しいアイデアやアプローチを自分の仕事に取り入れるきっかけになります。

実際に面と向かって経験や意見を交換することで、電子メールやオンラインフォーラムだけでは得られない深い理解やつながりを築くことが可能です。そのため、情シス部門にとってオフ会はとても価値のある取り組みなので、興味があれば、ぜひともご参加ください。

〇「情シス オフ会」詳細

・情報システム業務の悩みや解決策を共有するカジュアルな交流会

・会場:ポートメッセなごや 第3展示館 特設会場

・日時:2025年5月28日(水)16:00~17:00

・参加対象:企業・団体の情報システム部門、ひとり情シス、CIOなどの方、情シス応援パリビオン出展社

情シスのたまり場: 情シスのための「特設ラウンジ」をご用意!

本展示会では、情報システム部門のプロフェッショナルの皆様に最適な交流の場をご提供するために、「特設ラウンジ」を設けております。「情報システム」の来場者バッジをお持ちの方、その同行者の方が無料で利用できます。

このラウンジは、同業他社の専門家や主要なベンダーとのネットワーキング、リラックスした環境での深い議論、そして最新のトレンドや技術についての情報共有の場としてデザインされています。

展示会の喧騒を離れ、専門的かつプライベートな空間で、業界の最新情報を得たり、貴重なフィードバックを交換したりすることができます。また、新しいパートナーシップを探求する絶好の機会でもあります。情報システム部門における貴社の挑戦や成功を共有し、同じ興味を持つ他のプロフェッショナルとつながることで、さらなるビジネスチャンスを見出してください。

特設ラウンジは、参加者の皆様が新しいソリューションを発見し、有意義な対話を深めるための理想的な場所です。是非、この機会を最大限に活用し、業界の最前線で活躍する専門家たちとの交流などにご活用ください。

〇「情シスのたまり場」詳細

・会場:ポートメッセなごや 第3展示館 特設会場

・費用:無料

情シスの悩み相談所:情報システム業務の相談ができる場所

本展示会では、情報システム部門の皆様のために「情シスの悩み相談所」を設置いたします。この相談所では、専門的なサポートと具体的な解決策を提供し、情報システムに関連する様々な課題に対応します。

① 専門的なサポート:

経験豊富な専門家が、具体的な課題解決のためのアドバイスを提供します。

② 共感と解決:

同じ問題を抱える他の参加者と経験を共有し、実践的な解決策を見つけます。

③ ネットワーキングの強化:

同業他社の情報システム担当者との交流を通じて、貴重な人脈を築きます。

④ 最新情報の入手:

新技術や業界のトレンドに基づく解決策の情報を提供し、常に最新の知識を得ることができます。

この相談所は、情報システム部門の効率向上と問題解決に寄与するための理想的な場所です。是非、この機会にご参加いただき、専門的なアドバイスと有意義な交流をお楽しみください。

〇「情シスの悩み相談所」詳細

・会場:ポートメッセなごや 第3展示館 特設会場

・費用:無料

・協力:一般社団法人 日本ビジネステクノロジー協会

情シス応援カンファレンス:今こそ聞きたい“情シスのリアル”

≪対談≫情シスの業務を、経営陣にわかってもらうには

・日時:5月28日(水) 15:00~15:45

(一社)日本ビジネステクノロジー協会 代表理事
岡村 慎太郎 氏

(一社)日本ビジネステクノロジー協会
理事/(株)カンム コーポレートエンジニア
引田 健一 氏

 
 

[プログラム概要]
情報システム部門の業務を経営陣に理解してもらうための課題と工夫について議論します。来場者の悩みをもとに、現場の声を取り上げながら、経営層とのコミュニケーション改善策や成功事例を紹介します。情シスの価値を適切に伝え、DX推進や業務効率化につなげるヒントを提供します。

 

ひとり情シスの逆襲:最新トレンドから見たこれからのひとり情シスとは?

・日時:5月30日(金) 12:15~13:00

(一社)日本ビジネステクノロジー協会 代表理事
岡村 慎太郎 氏

[プログラム概要]
2025年の崖は中堅中小企業のIT人材不足にも大きな影響を与え、ひとり情シスや少人数情シスは大きな変曲点を迎えています。最新調査から見えたひとり情シスの傾向、悲惨なひとり情シスからの変化、新ひとり情シスタイプなど、全国で開催しているひとり情シス大学の講義内容を交え、ひとり情シスに役立つ内容を、ひとり情シスを任命する経営層から新任ひとり情シスに至るまで解説します。

 
 

 

開催情報

 

2025/5/28(水)~30(金)開催
Japan IT Week 名古屋 2025 特別企画
ガンバレ情シス!情シス応援パビリオン 名古屋

イベント名情シス応援パビリオン 名古屋(Japan IT Week 名古屋 2025内で開催)
開催日2025年5月28日(水)~30日(金)
開催場所ポートメッセなごや 第3展示館 特設会場
主催RX Japan株式会社
アドバイザー情シスSlack(corp-engr)
BTCONJP
メディアパートナー情シスのじかん
情シスレスキュー隊
情シスマン by USEN GATE 02

 

詳細はこちら
 

関連記事Related article

       

情シスのじかん公式InstagramInstagram

       

情シスのじかん公式Instagram

30秒で理解!フォローして『1日1記事』インプットしよう!

close close